スマレジのサポート体制について解説!プランごとのサポート範囲や評判もリサーチしました。

POSレジ
この記事は約10分で読めます。

クラウド型POSレジ「スマレジ」とは?

クラウド型POSレジとして注目を集めている「スマレジ」。テレビCMでも見かけることが増えていますよね。スマレジは高機能かつコストパフォーマンスが高いことから、飲食店や小売店、美容室など幅広い業種で導入が進んでいますが、いざ導入を検討するとなると、導入後のアフターフォローも気になりますよね。

そこで本記事では、スマレジの「サポート体制」に焦点をあてて詳しく解説していきます。導入前の不安を解消し、サポート重視でPOSレジを選びたい方に役立つ情報をまとめましたので、ぜひご覧ください。

クラウド型POSレジの特徴

「ポスタス」をはじめとするクラウド型の大きな特徴は、インターネットを利用して売上や在庫、顧客管理などをリアルタイムで確認・分析できるというところにあります。iPadを端末として使用するため低コストで導入が可能で、小規模な事業者にも幅広く導入が進んでいます。

導入されている主な業種と活用シーン

中小企業からチェーン店まで、さまざまな業種・規模に柔軟に対応しています。

  • 飲食店:テーブル会計やキッチンプリンタ連携、モバイルオーダーとして活用
  • 小売店:在庫管理、バーコード読み取り、ポイント管理機能
  • 美容室・サロン:顧客予約、来店履歴の管理

その他、クリニックや歯医者、薬局、イベント会場や美容室など幅広い業種で活用されています。

「資料ダウンロード」から受け取れます!

スマレジのサポート種類と詳細

スマレジを利用している方はさまざまな方法でサポートを受けられますが、利用プランによって受けられる範囲が異なるため注意が必要です。詳しく見ていきましょう。

サポートの種類と特徴、対象プラン

スマレジでは以下の方法でサポートを提供しています。

特徴受付時間対象プラン
①ヘルプサイトスマレジの詳しい使い方やナレッジをヘルプサイトで公開いつでも全て
②チャットサポート管理画面から、リアルタイムにチャット形式で使い方をお問い合わせ11:00〜17:00(平日のみ)プレミアムプラス以上
③メールサポート無料のメールサポート09:00〜18:00(平日のみ)全て
④電話相談使い方やトラブル等、さまざまな相談を電話でリアルタイムに対応09:00~22:00(365日)プレミアムプラス以上
⑤オンサイト保守機器のトラブルに関して、技術者が現地で設置・設定随時オプション(50店舗以上規模のみ)

それぞれを詳しく見ていきましょう。

①ヘルプサイト

スマレジでは、24時間365日、全ての人が閲覧できるヘルプサイトが開かれています。スマレジを初めて使う人のためのスタートガイドやよくあるお問い合わせまとめ、さらには機能や操作を動画で見られるページも用意されています。

カテゴリごとに細かくガイドが表示されているので、システムを初めて導入する方や利用に不安のある方も安心です。

②チャットサポート

「プレミアムプラス」以上のプランに加入している方は、管理画面からリアルタイムでチャット形式のお問い合わせを行うことが可能です。利用中に突然トラブルが発生したり、わからないことがあったりした時もすぐに解決できます。

「トラブルがあってレジが使えない!」となると、店舗運営や売上に大打撃を与えてしまいます。リアルタイムで質問できるチャットサポートがあれば、万が一の時も迅速に解決できるため、店舗運営に与える影響を最小限にとどめることができます。

なお問い合わせ対応時間は平日の11:00-17:00で、それ以外の時間帯に関してはチャットボットによる対応となります。

③メールサポート

スマレジを使っている全ての人を対象に、メールでの無料サポートも用意されています。メールサポートは無料にも関わらず、18時までに受け取った問い合わせについては原則当日返信されるとのことなので、急ぎの方でも気軽に問い合わせることが可能です。

④電話相談

スマレジでは、アカウントを作成してから導入するまでの間に、電話で無料の相談を受け付けています。アカウントを開設したけどどう使い進めたら良いかわからない、どのプランが合っているかわからない、などのお困りごとやお悩みに対し、コールセンターのスタッフが親身に解決してくれます。

こちらはスマレジのアカウントを作成した後、管理画面からお申し込みできます。

⑤オンサイト保守

機器にトラブルが発生した際に連絡することで、代わりの機器を発送してくれたり、保守技術者が現地で設置・設定を行ってくれたりといったサポートサービスです。

なおオンサイト保守は、50店舗以上の規模のお客さまが対象のオプションです。

サポートは「スマレジ検定」に合格した社内スタッフが対応

スマレジのサポートは、業務を外注せずに全て社内で運用されています。

サポートを対応するのは、電話などの対面ではないコミュニケーションに必要な知識やスキル、ビジネスマナーなどをしっかり身につけ、スマレジ専門の研修を受けた上に定期的に実施されている「スマレジ検定」に合格したスタッフのみです。

専門知識が豊富な「スマレジ検定」に合格したスタッフが丁寧に対応してくれるので安心です。

スマレジ検定とは

スマレジ独自の検定で、スマレジやPOSレジ周辺知識のエキスパートとして、必要な知識・スキルの修得の認定をおこなうことを目的としたものです。スマレジは日々アップデートを続けているため、それら最新情報へも確実に対応できるように、スマレジ検定は、定期的に実施されているとのことです。

スマレジのサポートの応答率は80%!

公式サイトにも掲載されていますが、2025年3月のサポート実績として、応答率(電話のつながりやすさ)は80%、平均待ち時間は4分27秒とのことでした。

「サポートに問い合わせたけれど一向に繋がらない…」という経験をしたことがある人も少なくないと思いますが、この応答率はかなり高い方といえます。また平均待ち時間については、少し長く見えてしまうかもしれませんが、混雑時間帯を含めた待ち時間となっているため、15時〜18時頃のピーク時を避けることでもっと短い待ち時間でサポートを受けることも可能です。

サポート対応の範囲(無料と有料プランの違い)

上の表にあるように、無料プランでも基本的なサポートは受けられますが、より手厚いサポートを受けたい場合は「プレミアムプラス」以上の有料プランがおすすめです。有料プランでは、365日対応のコールセンター、チャットサポートなどが利用可能です。

「スマレジ」初期導入サポートもあり!

上記はスマレジを導入した後のサポートについてですが、導入時、初期設定に関するサポートも充実しているようです。

特徴費用
①ハードウェア納品・セットアップ専門スタッフが現地に伺い、機器を設置・初期設定を行う¥22,000(税込) / 1回〜
②トレーニング店舗スタッフに向けて、操作方法のトレーニングを実施¥22,000-(税込) / 1回〜
③商品データの移行・登録スマレジがお客さまの商品データを預かり、登録を代行¥11,000-(税込) / 100件〜
④在庫管理 導入サポートサービス在庫管理業務についてのオリエンテーションを実施し、導入完了までお手伝い¥330,000- / 1ヶ月(税込)

こちらについても詳しく見ていきます。

①ハードウェア納品・セットアップ

専門のスタッフが現地を訪問し、機器を設置・初期設定をしてくれます。

対象システムによってサポート概要や費用は異なるほか、現地訪問ではなくオンラインでのサポートを選択した場合、費用が50%OFFになるなどお得なケースもありますので、もし現地訪問に拘らない場合は、コストを抑えてオンラインでサポートを受けるのもおすすめです。

オンラインでの納品・セットアップはビデオチャットツール(主にGoogle Meet)などのオンラインツールを使用し、スタッフが対面で説明しながら設置・設定のサポートを行います。

▼ハードウェア納品・セットアップにまつわるプラン

ツール概要費用
スマレジスマレジ、スマレジ・ウェイターアプリの初期セットアップ、各種ハードウェア設置設定。
※さらに有料プランをご契約の方には、スマレジ稼働後の「使いこなしサポート」がつきます
¥44,000(税込) / 1回
※オンライン実施なら50% OFF!
自動釣銭機スマレジと自動釣銭機の連携セットアップ¥22,000(税込) / 1回
CAT/CCT端末スマレジとCAT/CCT端末の連携セットアップ¥22,000(税込) / 1回
※オンライン実施なら50% OFF!
スマレジ・テーブルオーダースマレジ・テーブルオーダー端末の連携セットアップ¥22,000(税込) / 1回

なお料金に関しては、別途設置費用や月額費用、交通費などが必要となるケースもあるので、詳しくはお問い合わせください。


②トレーニング

店舗スタッフさまに向けて、操作方法についてトレーニングを実施いたします。忙しい管理者様、店長様に代わってトレーニングを代行してもらえるので、導入時の負担が軽減されます。


オンラインでの納品・セットアップはビデオチャットツール(主にGoogle Meet)などのオンラインツールを使用し、スタッフが対面で説明しながら設置・設定のサポートを行います。

▼トレーニングにまつわるプラン

トレーニングに関しては、 利用中のプランによって受けられる内容が変わってきます。詳しくは以下の表をご覧ください。

プラン名概要金額
スタンダード
プレミアム
プレミアムプラス
フードビジネス
開店〜販売〜閉店業務の1日の流れと、各種機能についてのトレーニングします。
※所要時間は約2〜3時間
¥44,000-(税込) / 1回
※オンライン実施なら50% OFF!
リテールビジネス上記に加えて、リテールビジネスプランで利用する在庫管理機能(入荷・出荷・店舗間移動・棚卸し・在庫分析)の操作についてもトレーニングを実施。
所要時間は約4〜5時間
¥88,000-(税込) / 1回
※オンライン実施なら50% OFF!
スマレジ・テーブルオーダーすでにスマレジ・ウェイターをご利用いただいているお客さまがスマレジ・テーブルオーダーを導入いただく場合の、特別トレーニング。
スマレジを新規導入される方は、フードビジネスプランの通常トレーニング料金内(¥44,000(税込))で行います。
¥22,000-(税込) / 1回

なおこのほか、現地までの交通費等が別途かかります。(オンライン実施の場合は交通費はかかりません。)また上記は受講者が10名までの料金となります。10名を超える分の金額については、お問い合せする必要があります。

③商品データの移行・登録

スマレジがお客さまの商品データ(エクセルやCSVファイル)を預かって、登録を代行してくれます。こちらに関しても登録プランによって金額が異なりますので以下をご覧ください。

プラン金額
スタンダード
プレミアム
プレミアムプラス
リテールビジネス
¥11,000-(税込) / 100件
301件目~ ¥5,500(税込) / 1,000件
フードビジネス¥22,000-(税込) / 100件

④在庫管理 導入サポートサービス

在庫管理の導入は、慣れるまで負担が大きく、時間もかかってしまいます。
そこでこの導入サポートサービスでは、スマレジを用いた発注仕入・店舗間移動・棚卸などの在庫管理業務についてのオリエンテーションを実施してもらい、導入完了するまでお手伝いしてくれます。

こちらの金額は一定で、プランに関わらず1ヶ月¥330,000- / 1ヶ月(税込)です。なお交通費が別途かかります。

「スマレジ」は導入前のサポートも充実!

さらにスマレジでは、導入前のサポートも充実しています。「まずは詳しく話を聞いてみたい!」という方に向けたオンライン相談や、気軽に実機が試せるショールーム、補助金相談ができるお問い合わせなどもあります。ぜひ以下よりお問い合わせください。

まずは無料で導入相談!
手元でサービス資料を確認!

スマレジのサポートは、口コミ・評判も良い

スマレジのサポートについて、実際の利用者の口コミ・評判を調べてみました。

利用者様
利用者様

何度かサポートセンターに問い合わせた事もありましたが迅速な対応と初心者で機械系が苦手な私にでもわかりやすくゆっくりしっかり説明をしてくださりとても助かりました。

利用者様
利用者様

特に導入初期の設定や、操作に不慣れな段階でのサポートが手厚く、「すぐに解決できる」という安心感がありました。

利用者様
利用者様

解約のご連絡をした時もとくに悪い印象もなく説明なども丁寧でした。(6年弱使用しました)

引用元:https://store.cloudil.jp/smaregi-review/#i-19

調べてみたところ、このように良い口コミが多かったです。

手厚いサポートで、スマレジの導入も安心!

以上、スマレジより提供されているサポートをご紹介しました。スマレジではこのように、導入前〜導入中まで手厚いサポートが用意されています。少しでも気になる方は、ぜひ気軽に資料請求してみてくださいね。



タイトルとURLをコピーしました